4月こと座流星群 出現状況

by 内山茂男(日本流星研究会)


2023年の 4月こと座流星群 集計結果


2023 LYR graph

この流星群の活動期には、天候に恵まれないことも多いのですが、2023年は観測報告が集まりました。
2023年の予想極大(太陽黄経32.2°)は23日 7時(JST)頃で、 IMOの集計も含めてみると、ほぼ例年並みの極大時刻と活動度であったと言えそうです。


<1日毎集計>
Month day  Nind. Teff   Shwr HRave  ZHRave  Err.
  4  12/13   1    2.0     1    0.5    0.8   0.8
  4  13/14   1    1.9     0    0.0    0.0   0.7
  4  14/15   1    2.0     0    0.0    0.0   0.5
  4  19/20   3    3.8     1    0.3    0.9   0.9
  4  21/22   3    6.0    17    2.8    5.6   1.4
  4  22/23   4   10.3    82    8.0   11.8   1.3
  4  23/24   1    0.9    10   11.1   15.3   4.8
  4  24/25   2    4.0     3    0.8    1.1   0.6

Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星数
HRave:平均HR(個人補正なし)、ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)
Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、[Shwr=0 のときは Err=(Shwr=1のときのZHR)]、光度比r=2.0で計算。

輻射点高度15度以上、最微星4.6等以上、雲量3未満のデータを使っています。
平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。

観測報告者(集計に使用した観測時間)
村上普一(12.6), 殿村泰弘(8.5), 赤木誠司(7.9), 佐藤孝悦(2.0)
観測報告をありがとうございました。

  
内山Top 流星の部屋主要流星群出現状況 Index


2009年の 4月こと座流星群 集計結果

<1日毎集計>
Month day  Nind. Teff   Shwr HRave  ZHRave  Err.
  4  12/13   1    1.0     2    2.0    2.4   1.7
  4  15/16   1    1.0     3    3.0    3.2   1.8
  4  19/20   1    1.8     7    7.0    6.1   2.3
  4  21/22   2    2.0    24   12.0   12.9   2.6
  4  22/23   3    5.7    94   16.5   17.1   1.8

Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星数
HRave:平均HR(個人補正なし)、ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)
Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、[Shwr=0 のときは Err=(Shwr=1のときのZHR)]、光度比r=2.0で計算。

輻射点高度15度以上、最微星4.6等以上、雲量3未満のデータを使っています。
平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。

観測報告者(集計に使用した観測時間)
 長田和弘(6.0), 住江和博(3.0), 佐藤孝悦(1.7)
観測報告をありがとうございました。


2004〜2009年の集計結果

下の図は、2004年から2009年に報告された眼視観測結果です。各年の1夜毎の結果です。

こと座流星群出現状況

眼視観測では、観測者によって観測する流星数が大きく異なることがあります。そこで、過去の観測実績をもとに個人差補正をしています。

地球の公転周期は365日ちょうどではないため、同じ5月5日でも年によって地球の位置が少しずつ異なります(4年経つとだいたい同じ位置に戻ります)。 このため、流星群の活動の変化を示す場合「月日」ではなく、太陽黄経を用いるのが普通です。1日に太陽黄経はほぼ1度ずつ増加します。 2009年4月22/23日は32.5度付近になります。

天候に恵まれないことも多いため、観測量は少ないことが多いです。グラフを見やすくするため誤差は表示していませんが、誤差はやや大きいです。



IMOのカレンダーによると極大は太陽黄経32.32度となっていますが、このグラフでも大体そのあたりをピークとする増減が見られます。 この流星群は、極大時の出現数は年によって異なることもあるのですが、極大ZHRはだいたい20程度のようです。



  
内山Top 流星の部屋主要流星群出現状況 Index