内山茂男
流星の眼視計数観測では、観測中は夜空から視線を外しません。記録の際にも夜空を見上げ続けています。 観測者によっては「探り書き」と言って、手さぐりで記録用紙に書くということをしますが、私は出現の状況をしゃべり、それを録音することで記録しています。 録音の場合、帰宅後に聞き直さなければなりません。ずっと録音していた場合、2時間観測したら、2時間聞き直さなければなりません。 でもそれではとっても大変なので、流星が出現した時など“記録することがある時”だけ録音しています。
録音機器であれば“ICレコーダー”というものがあります。カセットテープレコーダーより小型で、十分な時間の録音ができます。
私も、2001年のしし座流星群大出現の際には使いました。しかし、ICレコーダーの操作スイッチは小さいのです。寒い夜には厚手の手袋をしています。
視線は夜空に向けたまま、手さぐりで操作しなければならないことを考えると、この小さい操作スイッチでは誤操作を避けられないでしょう。
しし群の大出現の時は、出現数が多い時間帯だけ連続使用をしていたので、誤操作の心配がなかっただけです。
ICレコーダーには、“音がした時だけ録音する機能”もあります。流星観測でも便利に使えそうな機能です。
ところが、私は観測中にたいていラジオを聞いています。すると、ラジオの音声をずっと録音してしまうでしょう。
以上のことより、私の観測用具としてICレコーダーは使いにくいものなのです。一方、カセットテープレコーダーであれば、そのヘッドを動かす構造上、 操作ボタンが大きくて出っ張っています。これなら、厚手の手袋をしていても間違えることなく操作できるのです。
初代のテープレコーダー |
片手サイズのカセットテープレコーダーを使い始めたのは1994年。これは、2014年まで20年使いました。 あるとき、観測機材を入れているボックスの中で、いつの間にかスイッチに無理な力が働いてしまったようで、 スイッチが十分戻らなくなってしまったために使えなくなってしまいました。
その後、2台目を購入して使っていましたが、だんだん録音できる音量が小さくなってしまいました。そこで、3台目を購入して使っていました。 当初は快調に使えていたのですが、こちらもだんだん調子が悪くなり、録音できなくなってしまいました。そこで、まだ一応使える2台目を使っていました。 観測の際には、必ず録音テストをします。しばらく使っていないと、なぜか録音や再生ができないことがあるのですが、 このような場合でもしばらく再生等のままで動かしていると、なぜかそのうちに使えるようになるので、録音テストで使えることが確認できれば一応大丈夫でした。 まれに録音不十分で“一部だけ聞き取れない”という場合もあるので、記録すべきことを2回繰り返し録音する、という工夫をして何とか使ってきました。 でも、やっぱり録音レベルが小さく、再生時にはスピーカーに耳を近づけて聞く、という状況でした。音量調節のダイヤルもおかしくなり、回しても音量が変化しません。 もしも、テープレコーダーが使えなくなった時のために、探り書き用の記録用紙と筆記用具を観測道具セットに入れていましたが、 ふたご群の極大のようにたくさん流星が出る場合には、慣れない探り書きでは十分正しい記録ができないかもしれません。 そこで、ふたご群の前に4台目のテープレコーダーを購入することにしました。
駅前の量販店に行くと、今でもカセットテープやテープレコーダーを販売しています。音楽再生としては、テープレコーダーなんてずいぶん前のシステムです。 その後に登場したMDはすっかり姿を消してしまいましたが、カセットテープは今でもある程度の需要があるそうで、細々とですが販売されているようです。 確かに、カセットテープとそのレコーダーは、わかりやすいですからね。 でも、私のような使い方(厚手の手袋をして手さぐりで操作)をする人はほとんどいないでしょうから、こうして購入できるのも根強いファンのおかげです。
ファーストサウンド(?)となるはずだったふたご群の極大日は曇ってしまって、出番なし。 しかし、こぐま群の直前に「何本かのトレイルが接近するのでちょっと流星数が増えそう」という情報が入ってきましたので、この観測に行きました。 ファーストサウンドの結果は、とてもクリアに録音ができていて、観測中も帰宅してからのデータ整理もしやすかったです。 もっと早く買い替えておけばよかったと思いました。
ちなみに、1台目は20年使えました。上手に保管していたら、もっと長期間使えたでしょう。それに対して、2台目と3台目は、合わせて10年弱しか使えませんでした。 2台目以降は、あまり知らないメーカーの製品で中国製です。この4台目は何年使えるでしょうか。今度は長持ちしてほしいものです。
|
|
この文章は、私の所属する“さいたま☆天文同好会”の会報「まがたま」120号(2024年1月発行、特集「星見の相棒」)に掲載したものを、 一部書き直したものです。
内山Top | “まがたま”の部屋 |