眼視観測報告例

by 内山茂男

日本流星研究会への正式報告は「正式報告(月別報告)用紙」で行っていましたが、 最近はe-mailでの報告が普通です。e-mailでの報告は正式報告用紙と形式がある程度変わっても、 必要事項がわかれば問題ありません。速報集計用の報告も同様です。
下にに示したのは、私の観測報告例です。
最後に、IMO 国際流星機構への報告の際の用語解説と注意事項があります。


日本流星研究会への正式報告例

2005年10月 眼視観測報告

観測者:内山 茂男(うちやま しげお)
観測地A:茨城県桜川市(筑波山) 東経140d06m、北緯36d14m
観測方法:計数
                                               群流星 
観測日 観測時刻    時間 方向 流星数 最微 雲量  ORI NTA STA  Loc.
23/24  02:30-03:20  50  Per    18    5.4  0.5    9   0   0   A
23/24  03:20-04:10  50  Per    11    5.3  1.0    7   0   0   A
27/28  02:30-03:25  55  Per     9    5.5   0     3   1   1   A
27/28  03:25-04:15  50  Aur     9    5.4   0     3   1   1   A
31/01  22:25-23:40  75  Per    13    5.3  0.7    1   1   5   A 
合計   3夜         280         60    

ORI:オリオン群
NTA:おうし北群
STA:おうし南群

光度分布
23/24日
     -4  -3  -2  -1   0   1   2   3   4   Ave
ORI   1   0   1   0   2   1   4   5   2   1.63
Spo   0   0   0   1   1   2   3   2   4   2.23

27/28日
     -4  -3  -2  -1   0   1   2   3   4   Ave
ORI   0   0   0   1   0   0   1   3   1   2.33
NTA   0   0   0   0   1   1   0   0   0   0.50
STA   0   0   0   0   1   1   0   0   0   0.50
Spo   0   0   0   1   1   1   1   2   2   2.00

31/01日
     -4  -3  -2  -1   0   1   2   3   4   Ave
ORI   0   0   0   0   0   0   1   0   0   2.00
NTA   0   0   0   0   1   0   0   0   0   0.00
STA   0   0   0   0   0   1   2   1   1   2.40
Spo   0   0   0   0   0   1   1   2   2   2.83

用語等を以下に少し解説します。



主要流星群速報集計への報告例

DATE      JST     TIME aM  Spo. ORI  NTA  STA   Lm  CL  Dir
--------------------------------------------------------
Oct./2005
27/28 02:30-03:25  55   9    4   3    1    1   5.5   0   Per
      03:25-04:15  50   9    4   3    1    1   5.4   0   Aur

ORI:オリオン群
NTA:おうし北群
STA:おうし南群

観測地:茨城県桜川市(筑波山)東経140d6m、北緯36d14m
内山 茂男(うちやま しげお)

用語等を以下に少し解説します。



IMO 国際流星機構への報告

☆ IMO 国際流星機構への報告  Electronic visual report form
は、ホームページからの報告です。該当事項に入力していけば報告ができます。観測後2〜3日程度以内の報告を推奨します。

ここでは、用語や入力上の注意を書いておきます。



内山Top   流星の部屋  流星の眼視観測をしよう