by 内山茂男 (日本流星研究会)
(2024年12月15日掲載, 12月16日更新) |
左のグラフは、1日毎の出現数を集計したものです。
横軸の“12月13日”のところが“12日から13日にかけての夜(13日1時)”です。
今年は極大が14日の日の出後と予想されており、13/14日は極大直前、14/15日は極大直後が観測される見込みでした。
ただし、満月直前の強烈な月明かりがかなり邪魔をして、実際に見られた流星数は少なめになっています。
(グラフの「ZHR」は、空の状態を補正した、流星群の活動状況です。)
次のページも参考にしてください。
杉本弘文氏による電波観測集計結果
IMO(国際流星機構)の集計結果
左のグラフは、極大直前(13/14日)と極大直後(14/15日)の1時間毎の集計結果です。
13/14日は、出現数が増加していくのが期待されていましたが、夜半前がやや多く、その後 ZHR が 80 程度で安定しています。
一方14/15日は、見事に出現数が減少していくのが捉えられました。ただし、これほど急激に減少するものでしょうか? 早い時刻はまだ明るい流星が多い時間帯ですが、
その後は明るい流星も急激に減少する時間帯なので、月明かりが強烈な夜であったことを考えると、明るい流星数の急激な減少の影響が極端に目立ってしまったのかもしれません。
(本当に活動が少なくなったのかについては確実なことはわかりません。)
ZHRとは:
「理想的な条件下」で、平均的な観測者1人が1時間あたりに見ることができる群流星数です。
理想的な条件というのは、(1)6.5等星まで見える、(2)雲などさえぎるものがない、(3)輻射点が天頂付近にある、
というものです。
日本では多くのところでは6.5等星はとても見えないところが多いです。このようなところでは、見える星も減りますが、
見える流星数もぐっと減ります。また、輻射点が天頂付近にあるときに最も多くの群流星を見ることができますが、
輻射点は日周運動とともに移動するので、天頂付近にないことが普通です。したがって、普通の人が1時間見ていても、
ZHRの数より少ない流星しか見られないのが普通です。
< 1日毎集計 > Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 1/ 2 1 1.0 2 2.0 0.9 0.6 12 2/ 3 1 1.0 3 3.0 1.5 0.9 12 3/ 4 1 1.0 4 4.0 1.7 0.9 12 5/ 6 2 3.0 8 2.7 2.6 0.9 12 6/ 7 1 1.0 11 11.0 5.0 1.5 12 7/ 8 2 2.0 6 3.0 4.1 1.7 12 8/ 9 3 3.7 17 4.6 5.2 1.3 12 9/10 2 3.0 36 12.0 11.4 1.9 12 10/11 2 2.8 26 9.3 20.0 3.9 12 11/12 2 3.0 64 21.3 17.9 2.2 12 12/13 2 3.8 177 46.6 34.8 2.7 12 13/14 7 20.0 1474 73.7 83.2 2.2 12 14/15 4 12.8 268 20.9 58.0 3.5 < 1時間毎集計 13/14日 > JST Nobs Teff Shwr ZHRave. Err. 23 2 2.0 117 106.0 9.8 0 3 3.0 232 94.6 6.2 1 4 3.6 316 82.1 4.6 2 7 6.1 438 82.4 3.9 3 9 7.9 515 86.9 3.8 4 10 8.2 539 80.9 3.5 5 8 6.5 526 77.0 3.4 < 1時間毎集計 14/15日 > JST Nobs Teff Shwr ZHRave. Err. 21 1 1.0 11 113.6 34.3 22 3 3.0 40 117.2 18.5 23 5 5.0 100 81.0 8.1 0 5 5.0 124 61.9 5.6 1 3 3.0 97 50.4 5.1 2 4 3.8 99 47.0 4.7 3 4 3.8 60 44.0 5.7 4 1 1.0 5 29.6 13.2 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、HRave:平均HR(個人補正なし)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比は太陽黄経により値を変えて計算。 輻射点高度11度以上、最微星4.1等以上、雲量3以下のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 観測報告者(集計に使用した観測時間) 長田和弘(16.5), 村上普一(13.8), 住江和博(11.0), 赤木誠司(9.5), 内山茂男(4.8), 殿村泰弘(2.7), 妹尾英樹(0.8), 佐藤幹哉(0.5), 寺久保一巳(0.5), 豆田勝彦, 佐藤孝悦, 佐藤智子, 観測報告をありがとうございました。
内山Top | 流星の部屋 | 主要流星群出現状況 Index |
下の図は、極大付近の眼視観測結果です。
これは、各年に“2時間毎”に集計した結果を1つのグラフにしたものです。
過去の観測実績をもとに個人差補正をしています。
極大付近で月明かりのない年をグラフでは○、月明かりの影響がある程度ある年を△、 月明かりの影響が大きい年を×(または*)で表しています。また、観測量が少ない区分はシンボルを小さく表示しています。 また、観測量がとても少ない時間の結果は削除しています。
1日で太陽黄経が1度程度進みます。
このグラフには12月12/13日〜15/16日の観測結果が示されています。
これを見ると、次のことが言えそうです。
下のグラフは、2013年から2024年に報告された眼視観測結果です。
これは、各年に“1夜毎”に集計した結果を1つの対数グラフにしたものです。
縦軸を対数表示にしています。このようにするとZHRの値が少ないところの変化の様子がわかりやすくなります。
ZHR10以上の活動が見られるのが、12月9/10日から15/16日くらいです。
このグラフだけを見ると、13/14日よりも14/15日の方が出現数が多い、ということになりますが、
どちらの夜の方が出現数が多くなるかは、年によります(うるう年等の関係で)。
左のグラフは、1日毎の出現数を集計したものです。
横軸の“12月13日”のところが“12日から13日にかけての夜(13日1時)”です。
今年は極大が15日の未明と予想されており、極大が日本の夜間で月明かりもない絶好の条件ということで、14/15日の夜が多くの流星が期待できるとされていました。 しかし、天候に恵まれなかったところが多かったようで残念です。観測できたところからの報告から計算すると、活発な出現であったようです。
次のページも参考にしてください。
杉本弘文氏による電波観測集計結果
IMO(国際流星機構)の集計結果
左のグラフは、極大前夜(13/14日)と極大夜(14/15日)の1時間毎の集計結果です。
極大前夜は、着実に出現数が増加していくのがきれいに捉えられました。
極大夜は、晴天に恵まれた地域が少なく、現在までに2名からの報告だけです。3時頃のZHRが急に下がっていますが、
本当に活動が少なくなったのかについては確実なことはわかりません。
ZHRとは:
「理想的な条件下」で、平均的な観測者1人が1時間あたりに見ることができる群流星数です。
理想的な条件というのは、(1)6.5等星まで見える、(2)雲などさえぎるものがない、(3)輻射点が天頂付近にある、
というものです。
日本では多くのところでは6.5等星はとても見えないところが多いです。このようなところでは、見える星も減りますが、
見える流星数もぐっと減ります。また、輻射点が天頂付近にあるときに最も多くの群流星を見ることができますが、
輻射点は日周運動とともに移動するので、天頂付近にないことが普通です。したがって、普通の人が1時間見ていても、
ZHRの数より少ない流星しか見られないのが普通です。
< 1日毎集計 > Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 4/ 5 1 1.7 0 0.0 0.0 3.9 12 8/ 9 4 6.7 8 1.2 4.5 1.6 12 9/10 3 5.5 48 8.7 7.8 1.1 12 10/11 2 3.0 33 11.0 11.7 2.0 12 12/13 3 5.0 183 36.6 32.1 2.4 12 13/14 8 25.1 2850 113.5 57.2 1.1 12 14/15 2 4.5 440 97.8 143.4 6.8 12 15/16 1 6.0 240 40.0 41.3 2.7 12 16/17 1 1.0 10 10.0 4.8 1.5 12 17/18 1 1.0 3 3.0 1.4 0.8 12 18/19 1 1.0 0 0.0 0.0 1.5 12 21/22 1 2.7 0 0.0 0.0 0.9 12 22/23 2 6.5 3 0.5 1.1 0.6 < 1時間毎集計 13/14日 > JST Nobs Teff Shwr ZHRave. Err. 21 3 2.5 113 32.8 3.1 22 3 2.5 193 39.0 2.8 23 5 4.0 334 43.9 2.4 0 8 6.5 491 47.3 2.1 1 7 6.4 666 51.9 2.0 2 8 8.1 876 57.8 2.0 3 9 8.4 961 63.4 2.0 4 6 5.3 893 66.9 2.2 5 4 3.8 776 72.1 2.6 < 1時間毎集計 14/15日 > JST Nobs Teff Shwr ZHRave. Err. 21 3 2.5 113 32.8 3.1 0 2 1.5 179 147.2 11.0 1 4 2.5 225 152.6 10.2 2 4 2.5 224 153.2 10.2 3 2 1.0 92 115.9 12.1 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、HRave:平均HR(個人補正なし)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比は太陽黄経により値を変えて計算。 輻射点高度11度以上、最微星4.6等以上、雲量3以下のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 観測報告者(集計に使用した観測時間) 村上普一(20.2), 長田和弘(17.8), 住江和博(10.0), 殿村泰弘(6.8), 内山茂男(4.5), 佐藤孝悦(4.0), 竹田浩章(2.6), 豆田勝彦(1.8), 寺久保一巳(1.0), 赤木誠司(1.0), 観測報告をありがとうございました。
左のグラフは、1日毎の出現数を集計したものです。
横軸の“12月14日”のところが“13日から14日にかけての夜(14日1時)”です。
今年は極大が14日の夜半前と予想されており、14/15日の夜が多くの流星が期待できるとされていましたが、ほぼ期待通りの出現が見られたようです。
ただ、極大夜は下弦前の月明かりがあり、この影響で実際に見られる流星数はやや少なくなったという観測者が多いようです。
また、極大前は月明かりが大きく影響し、観測報告も少なくなっています。
次のページも参考にしてください。
杉本弘文氏による電波観測集計結果
IMO(国際流星機構)の集計結果
左のグラフは、極大前夜(13/14日)とその極大夜(14/15日)の1時間毎の集計結果です。
極大前夜は、着実に出現数が増加していくのがきれいに捉えられました。
極大夜は、一晩中ほぼ一定の出現であったようです。20時と5時のデータは、他より大きい値になっています。
確かな原因はよく分かりませんが、この2ヶ所は観測者が少ない時間帯です。
< 1日毎集計 > Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 1/ 2 1 1.0 1 1.0 0.5 0.5 12 2/ 3 2 2.7 9 3.3 4.4 1.5 12 3/ 4 1 1.0 4 4.0 2.8 1.4 12 6/ 7 1 1.0 6 6.0 4.9 2.0 12 7/ 8 1 1.0 7 7.0 6.3 2.4 12 8/ 9 1 1.0 9 9.0 9.8 3.3 12 9/10 1 1.0 13 13.0 17.7 4.9 12 10/11 1 1.0 19 19.0 19.3 4.4 12 11/12 1 2.0 52 26.0 22.4 3.1 12 12/13 1 1.0 39 39.0 42.2 6.8 12 13/14 2 5.7 276 48.4 56.4 3.4 12 14/15 11 41.0 4262 104.0 120.1 1.8 12 15/16 1 2.0 49 24.5 13.3 1.9 12 16/17 3 4.0 13 3.3 7.0 1.9 12 19/20 1 1.7 1 0.6 3.4 3.4 < 1時間毎集計 13/14日 > JST Nobs Teff Shwr ZHRave. Err. 1 3 2.7 87 53.7 5.8 2 3 2.8 131 46.8 4.2 3 2 2.0 126 53.1 4.7 4 2 2.0 128 63.9 5.6 5 1 1.0 63 69.8 8.8 < 1時間毎集計 14/15日 > JST Nobs Teff Shwr ZHRave. Err. 20 7 6.9 498 134.6 6.0 21 10 9.9 819 123.7 4.3 22 11 9.7 1007 115.4 3.6 23 12 10.2 1106 117.0 3.5 0 12 9.9 1117 121.7 3.6 1 11 8.5 1035 122.1 3.8 2 9 7.5 912 114.3 3.8 3 9 7.2 839 109.3 3.8 4 7 5.7 576 115.1 4.8 5 4 3.3 320 146.5 8.2 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、HRave:平均HR(個人補正なし)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比は太陽黄経により値を変えて計算。 輻射点高度11度以上、最微星4.1等以上、雲量3以下のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 観測報告者(集計に使用した観測時間) 長田和弘(28.8), 住江和博(9.3), 殿村泰弘(5.3), 田中智哉(4.7), 田中正一(4.1), 内山茂男(4.0), 豆田勝彦(3.7), 寺久保一巳(2.0), 妹尾英樹(2.0), 赤城誠司(1.7), 河越彰彦(1.0), 山本真行(0.5), 斉藤和子, 佐藤孝悦, 観測報告をありがとうございました。
左のグラフは、1日毎の出現数を集計したものです。
横軸の“12月14日”のところが“13日から14日にかけての夜(14日1時)”です。
今年は極大が14日の日中(午後)と予想されており、13/14日と14/15日の2夜が多くの流星が期待できるとされていました。
現在までの報告を集計したところ、この両夜の出現は、ほぼ同じ程度であったようです。
次のページも参考にしてください。
杉本弘文氏による電波観測集計結果
IMO(国際流星機構)の集計結果
左のグラフは、極大夜(13/14日)とその次の夜(14/15日)の1時間毎の集計結果です。
極大は、14日の16時頃と言われていましたので、13/14日には増加傾向で14/15日には減少傾向が捉えられると期待していました。
確かに13/14日は増加傾向が捉えられましたが、14/15日は 0時頃にピークがあるように見えます。
ただ今年は、上弦過ぎの月がありましたので、1〜2時頃までは月明かりがあり、その後は月明かりなしという条件でした。
この月明かりが影響したのかわかりませんが、影響したかもしれません。
ZHRとは:
「理想的な条件下」で、平均的な観測者1人が1時間あたりに見ることができる群流星数です。
理想的な条件というのは、(1)6.5等星まで見える、(2)雲などさえぎるものがない、(3)輻射点が天頂付近にある、
というものです。
日本では多くのところでは6.5等星はとても見えないところが多いです。このようなところでは、見える星も減りますが、
見える流星数もぐっと減ります。また、輻射点が天頂付近にあるときに最も多くの群流星を見ることができますが、
輻射点は日周運動とともに移動するので、天頂付近にないことが普通です。したがって、普通の人が1時間見ていても、
ZHRの数より少ない流星しか見られないのが普通です。
< 1日毎集計 > Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 1/ 2 1 1.0 1 1.0 0.5 0.5 12 2/ 3 1 1.0 1 1.0 0.5 0.5 12 3/ 4 2 2.8 5 1.8 1.8 0.8 12 4/ 5 1 1.0 6 6.0 2.3 0.9 12 5/ 6 2 3.0 5 1.7 4.8 2.1 12 6/ 7 1 1.0 9 9.0 6.3 2.1 12 8/ 9 1 1.0 12 12.0 5.0 1.4 12 9/10 2 2.0 15 7.5 6.7 1.7 12 10/11 3 4.3 30 7.0 9.5 1.7 12 11/12 4 6.0 67 11.2 22.0 2.7 12 12/13 3 9.3 230 24.7 32.5 2.1 12 13/14 15 46.7 4654 99.7 96.6 1.4 12 14/15 12 44.5 3484 78.3 99.9 1.7 12 15/16 2 5.0 42 8.4 11.2 1.7 12 16/17 1 1.0 2 2.0 4.4 3.1 12 17/18 1 1.0 5 5.0 4.3 1.9 12 18/19 1 1.0 2 2.0 1.9 1.3 < 1時間毎集計 13/14日 > JST Nobs Teff Shwr ZHRave. Err. 22 1 1.0 76 69.3 7.9 23 4 4.0 352 79.1 4.2 0 7 6.8 625 81.1 3.2 1 13 12.1 995 89.8 2.8 2 20 17.6 1568 94.7 2.4 3 21 18.4 1907 96.6 2.2 4 20 17.4 1863 102.9 2.4 5 16 12.2 1400 108.4 2.9 < 1時間毎集計 14/15日 > JST Nobs Teff Shwr ZHRave. Err. 21 4 3.8 157 98.1 7.8 22 7 6.8 353 107.4 5.7 23 9 8.8 534 111.7 4.8 0 10 8.6 622 113.0 4.5 1 9 7.2 613 112.4 4.5 2 12 10.3 846 103.8 3.6 3 15 13.0 1184 101.4 2.9 4 16 15.3 1281 92.5 2.6 5 13 11.8 996 87.7 2.8 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、HRave:平均HR(個人補正なし)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比は太陽黄経により値を変えて計算。 輻射点高度20度以上、最微星4.5等以上、雲量3以下のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 観測報告者(集計に使用した観測時間) 長田和弘(29.7), 斉藤和子(17.5), 住江和博(17.0), 赤木誠司(13.0), 豆田勝彦(7.4), 田中智哉(6.2), 殿村泰弘(5.8), 田中正一(5.1), 内山茂男(4.8), 河越彰彦(4.6), 寺久保一巳(4.3), 佐藤孝悦(4.3), 石井元巳(3.0), 佐藤幹哉(2.0), 柳信一郎(2.0), 塩谷一昭(1.8), 竹田浩章(1.7), 佐藤智子(1.5), 小林美樹, 観測報告をありがとうございました。
左のグラフは、1日毎の出現数を集計したものです。
横軸の“12月14日”のところが“13日から14日にかけての夜(14日1時)”です。
今年は極大期に月明かりがない好条件でした。ただ、なかなか天候が安定しなかったところも多かったようです。
次のページも参考にしてください。
杉本弘文氏による電波観測集計結果
IMO(国際流星機構)の集計結果
左のグラフは、極大夜(13/14日)とその次の夜(14/15日)の1時間毎の集計結果です。
極大は、14日の10時頃と言われていましたが、明け方に向けて見事に増加していく結果が得られています。
ただし、一夜のうちにここまで増加するというのは、過去の経験ではあまりないことです。
この増加が本当なのでしょうか?
また、14/15日は、極大後の減少が観測されることを予想していましたが、明け方にまた増加するという結果となりました。
こちらもちょっと不思議な結果です。
ZHRとは:
「理想的な条件下」で、平均的な観測者1人が1時間あたりに見ることができる群流星数です。
理想的な条件というのは、(1)6.5等星まで見える、(2)雲などさえぎるものがない、(3)輻射点が天頂付近にある、
というものです。
日本では多くのところでは6.5等星はとても見えないところが多いです。このようなところでは、見える星も減りますが、
見える流星数もぐっと減ります。また、輻射点が天頂付近にあるときに最も多くの群流星を見ることができますが、
輻射点は日周運動とともに移動するので、天頂付近にないことが普通です。したがって、普通の人が1時間見ていても、
ZHRの数より少ない流星しか見られないのが普通です。
< 1日毎集計 > Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 1/ 2 1 1.0 1 1.0 1.2 1.2 12 2/ 3 1 1.0 1 1.0 1.1 1.1 12 4/ 5 1 1.0 3 3.0 2.8 1.6 12 5/ 6 1 1.0 5 5.0 4.1 1.8 12 6/ 7 1 1.0 6 6.0 5.1 2.1 12 7/ 8 1 1.0 12 12.0 8.2 2.4 12 8/ 9 1 1.0 9 9.0 7.6 2.5 12 9/10 2 1.8 20 11.1 12.8 2.9 12 10/11 1 1.0 28 28.0 17.7 3.3 12 11/12 1 1.0 33 33.0 31.4 5.5 12 12/13 4 9.9 613 61.9 35.3 1.4 12 13/14 11 29.6 4508 152.3 96.1 1.4 12 14/15 3 8.4 683 81.3 50.8 1.9 12 15/16 2 4.0 70 17.5 7.5 0.9 12 16/17 1 1.0 8 8.0 3.5 1.2 12 17/18 1 1.0 5 5.0 2.4 1.1 12 18/19 1 1.0 2 2.0 1.1 0.8 12 19/20 1 1.0 1 1.0 0.6 0.6 12 20/21 1 1.0 0 0.0 0.0 0.5 12 22/23 1 4.8 3 0.6 1.0 0.6 < 1時間毎集計 13/14日 > JST Nobs Teff Shwr ZHRave. Err. 20 2 1.5 10 50.5 16.0 21 4 4.0 221 63.8 4.3 22 8 6.6 477 58.8 2.7 23 9 7.1 701 65.4 2.5 0 7 6.7 955 76.3 2.5 1 7 6.8 1177 86.6 2.5 2 10 8.7 1452 103.0 2.7 3 9 7.3 1484 117.4 3.0 4 6 4.9 1330 135.6 3.7 5 5 3.9 924 143.6 4.7 < 1時間毎集計 14/15日 > JST Nobs Teff Shwr ZHRave. Err. 21 2 1.1 92 121.7 12.7 22 2 1.3 137 69.9 6.0 23 2 2.0 240 56.4 3.6 0 3 2.8 226 41.2 2.7 1 2 1.8 114 36.5 3.4 2 1 0.5 34 33.7 5.8 3 2 1.5 103 36.4 3.6 4 2 2.0 143 44.3 3.7 5 2 2.0 134 54.4 4.7 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、HRave:平均HR(個人補正なし)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比は太陽黄経により値を変えて計算。 輻射点高度20度以上、最微星4.5等以上、雲量3以下のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 観測報告者(集計に使用した観測時間) 長田和弘(30.9), 住江和博(20.0), 赤木誠司(4.8), 柳信一郎(2.9), 内山茂男(2.7), 田中智哉(2.3), 殿村泰弘(2.3), 田中正一(2.2), 佐藤孝悦(1.8), 寺久保一巳(1.3), 河野龍一(0.5), 妹尾英樹(0.5) 観測報告をありがとうございました。
< 1日毎集計 > Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 1/ 2 1 1.0 1 1.0 1.0 1.0 12 2/ 3 2 2.0 4 2.0 1.7 0.9 12 3/ 4 1 1.0 4 4.0 2.2 1.1 12 4/ 5 1 2.0 10 5.0 3.8 1.2 12 5/ 6 1 1.0 5 5.0 4.0 1.8 12 7/ 8 2 1.8 11 6.1 5.9 1.8 12 8/ 9 2 3.0 20 6.7 6.7 1.5 12 9/10 1 1.0 3 3.0 4.6 2.7 12 10/11 1 1.0 23 23.0 23.7 4.9 12 11/12 1 2.0 58 29.0 28.6 3.8 12 12/13 1 2.0 52 26.0 27.4 3.8 12 13/14 2 5.9 191 32.4 50.3 3.6 12 14/15 10 22.4 904 40.4 75.2 2.5 12 15/16 1 4.8 159 33.1 47.6 3.8 12 17/18 1 1.0 8 8.0 6.1 2.2 12 18/19 1 1.0 5 5.0 4.3 1.9 12 19/20 1 1.0 3 3.0 2.9 1.7 12 20/21 1 1.0 1 1.0 1.0 1.0 12 21/22 1 1.0 0 0.0 0.0 0.7 12 22/23 1 4.0 2 0.5 0.6 0.4 < 1時間毎集計 14/15日 > JST Nobs Teff Shwr ZHRave. Err. 21 3 3.0 94 57.1 5.9 22 5 4.5 157 61.9 4.9 23 7 5.5 229 70.8 4.7 0 10 8.1 341 76.6 4.1 1 7 5.6 213 75.6 5.2 2 6 4.0 110 103.2 9.8 3 7 5.2 207 88.2 6.1 4 4 3.3 206 78.5 5.5 5 3 2.2 138 87.0 7.4 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、HRave:平均HR(個人補正なし)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比は太陽黄経により値を変えて計算。 輻射点高度20度以上、最微星4.1等以上、雲量3以下のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 観測報告者(集計に使用した観測時間) 長田和弘(34.5), 赤木誠司(6.9), 内山茂男(5.5), 溝口秀勝(3.0), 佐藤孝悦(2.0), 田中正一(1.5), 柳信一郎(1.2), 寺久保一巳(1.0), 田中智哉(1.0), 佐藤幹哉(1.0), 妹尾英樹(1.0), 竹田浩章(0.8), 佐藤智子(0.5), 豆田勝彦 観測報告をありがとうございました。
< 1日毎集計 > Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 4/ 5 1 1.0 5 5.0 5.8 2.6 12 7/ 8 1 1.0 9 9.0 7.7 2.6 12 8/ 9 1 1.0 14 14.0 10.0 2.7 12 9/10 2 2.0 24 12.0 15.2 3.1 12 10/11 1 2.0 53 26.5 16.3 2.2 12 12/13 2 7.2 693 96.3 35.5 1.3 12 13/14 8 26.6 3687 138.6 79.8 1.3 12 14/15 11 30.8 4566 148.2 112.4 1.7 12 15/16 7 11.0 205 18.6 18.3 1.3 12 17/18 1 1.0 7 7.0 4.8 1.8 12 18/19 1 1.0 3 3.0 2.1 1.2 12 19/20 1 1.0 2 2.0 1.5 1.1 12 20/21 1 1.0 1 1.0 0.8 0.8 < 1時間毎集計 13/14日 > JST Nobs Teff Shwr ZHRave. Err. 21 2 2.0 155 56.8 4.6 22 4 4.0 387 60.4 3.1 23 4 4.0 548 67.1 2.9 0 8 7.3 814 70.9 2.5 1 10 9.3 1037 72.7 2.3 2 6 6.0 993 76.2 2.4 3 7 6.8 1062 81.8 2.5 4 8 7.8 1128 91.1 2.7 5 5 4.5 885 109.8 3.7 < 1時間毎集計 14/15日 > JST Nobs Teff Shwr ZHRave. Err. 21 2 2.0 206 88.9 6.2 22 7 6.3 634 95.8 3.8 23 11 8.0 934 106.5 3.5 0 11 7.1 1062 115.2 3.5 1 9 7.5 1312 118.5 3.3 2 8 6.3 1046 120.3 3.7 3 8 5.6 987 115.4 3.7 4 12 8.6 1430 112.8 3.0 5 13 7.8 1127 113.8 3.4 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、HRave:平均HR(個人補正なし)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比r=1.9で計算。 輻射点高度20度以上、最微星4.6等以上、雲量3以下のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 観測報告者(集計に使用した観測時間) 長田和弘(27.5), 住江和博(23.2), 赤木誠司(9.7), 内山茂男(5.4), 豆田勝彦(4.7), 竹田浩章(4.1), 飯山青海(2.8), 佐藤孝悦(2.8), 佐藤幹哉(1.5), 佐藤智子(1.0), 妹尾英樹(1.0), 小林美樹(1.0), 寺久保一巳(1.0), 溝口秀勝(1.0) 観測報告をありがとうございました。
< 1日毎集計 > Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 1/ 2 1 1.0 1 1.0 0.7 0.7 12 2/ 3 1 1.0 1 1.0 0.9 0.9 12 3/ 4 1 1.0 3 3.0 3.2 1.8 12 4/ 5 1 1.0 5 5.0 5.3 2.4 12 5/ 6 1 1.0 7 7.0 7.4 2.8 12 6/ 7 1 1.0 9 9.0 9.5 3.2 12 7/ 8 1 1.0 10 10.0 11.0 3.5 12 8/ 9 1 1.0 13 13.0 11.4 3.2 12 9/10 1 1.0 19 19.0 15.6 3.6 12 11/12 1 2.0 90 45.0 32.6 3.4 12 12/13 3 11.0 1111 101.0 45.2 1.4 12 13/14 13 28.8 3879 134.7 95.5 1.5 12 14/15 7 9.7 419 43.2 67.5 3.3 12 15/16 1 1.0 22 22.0 24.4 5.2 < 1時間毎集計 13/14日 > JST Nobs Teff Shwr ZHRave. Err. 20 1 1.0 78 61.3 6.9 21 2 2.0 234 71.4 4.7 22 2 2.0 334 72.1 3.9 23 3 2.8 382 73.8 3.8 0 7 6.2 781 85.8 3.1 1 14 12.6 1461 90.2 2.4 2 16 13.8 1638 91.9 2.3 3 12 8.9 1235 101.1 2.9 4 8 5.3 894 130.8 4.4 5 4 2.5 567 150.2 6.3 < 1時間毎集計 14/15日 > JST Nobs Teff Shwr ZHRave. Err. 20 2 1.5 57 103.0 13.6 21 2 1.5 57 103.0 13.6 22 1 0.5 19 265.9 61.0 23 2 1.4 36 114.1 19.0 3 3 3.0 219 67.3 4.5 4 6 5.4 294 64.0 3.7 5 5 3.8 107 51.5 5.0 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、HRave:平均HR(個人補正なし)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比r=1.9で計算。 輻射点高度20度以上、最微星4.6等以上、雲量3以下のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 観測報告者(集計に使用した観測時間) 長田和弘(19.0), 住江和博(17.9), 豆田勝彦(6.2), 佐藤孝悦(3.6), 赤木誠司(3.1), 内山茂男(3.0), 柳信一郎(2.0), 妹尾英樹(2.0), 佐藤智子(1.5), 寺久保一巳(1.0), 竹田浩章(1.0), 石井元巳(0.7), 佐藤幹哉(0.5), 小林美樹 観測報告をありがとうございました。
内山Top | 流星の部屋 | 主要流星群出現状況 Index |
< 1日毎集計 > Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 2/ 3 1 1.0 2 2.0 1.4 1.0 12 3/ 4 1 1.0 4 4.0 2.7 1.4 12 5/ 6 1 1.0 5 5.0 5.9 2.6 12 7/ 8 1 1.0 7 7.0 6.7 2.5 12 8/ 9 1 1.0 12 12.0 9.0 2.6 12 9/10 1 2.0 47 23.5 12.4 1.8 12 10/11 2 3.0 47 15.7 21.9 3.2 12 11/12 1 1.0 59 59.0 33.0 4.3 12 12/13 1 1.0 74 74.0 86.5 10.1 12 14/15 2 6.3 189 30.0 61.3 4.5 12 15/16 1 2.0 33 16.5 22.7 4.0 12 17/18 1 1.0 5 5.0 5.0 2.2 12 18/19 1 1.0 2 2.0 1.9 1.3 12 19/20 1 1.0 1 1.0 0.9 0.9 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、HRave:平均HR(個人補正なし)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比r=1.9で計算。 輻射点高度20度以上、最微星4.6等以上、雲量3以下のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 観測報告者(集計に使用した観測時間) 長田和弘(19.3), 内山茂男(4), 佐藤孝悦 観測報告をありがとうございました。
< 1日毎集計 > Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 1/ 2 1 1.0 1 1.0 1.0 1.0 12 3/ 4 1 1.0 3 3.0 2.5 1.4 12 4/ 5 1 1.0 4 4.0 3.1 1.6 12 5/ 6 1 1.0 6 6.0 5.0 2.0 12 7/ 8 3 3.0 16 5.3 9.5 2.4 12 8/ 9 3 3.0 20 6.7 9.1 2.0 12 9/10 1 1.0 13 13.0 9.3 2.6 12 11/12 2 1.8 37 20.6 27.6 4.5 12 12/13 4 6.8 77 11.3 21.3 2.4 12 13/14 4 4.3 142 33.0 78.6 6.6 12 14/15 4 8.7 937 107.7 122.8 4.0 12 15/16 1 1.0 34 34.0 29.0 5.0 12 16/17 1 1.0 11 11.0 7.4 2.2 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、HRave:平均HR(個人補正なし)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比r=1.9で計算。 輻射点高度20度以上、最微星4.6等以上、雲量3以下のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 観測報告者(集計に使用した観測時間) 長田和弘(13.3), 松本幸久(4.7), 塩谷一昭(4.2), 溝口秀勝(3.5), 佐藤孝悦(3.0), 竹田浩章(1.8), 赤木誠司(1.7), 内山茂男(1.5), 佐藤智子(1.0), 茨木智志, 水本聡 観測報告をありがとうございました。
< 1日毎集計 > Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 1/ 2 1 2.0 1 0.5 0.8 0.8 12 2/ 3 1 2.0 2 1.0 1.7 1.2 12 3/ 4 1 1.0 2 2.0 3.7 2.6 12 5/ 6 1 1.0 4 4.0 4.0 2.0 12 6/ 7 1 1.0 5 5.0 5.3 2.4 12 8/ 9 1 1.0 7 7.0 7.2 2.7 12 9/10 2 2.2 10 4.5 7.5 2.4 12 10/11 1 1.0 15 15.0 16.4 4.2 12 12/13 33 39.1 467 11.9 26.5 1.2 12 13/14 21 47.5 3008 63.3 76.8 1.4 12 14/15 14 42.9 3923 91.4 109.0 1.7 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、HRave:平均HR(個人補正なし)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比r=1.9で計算。 輻射点高度20度以上、最微星4.3等以上、雲量3以下のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 < 1時間毎集計 > 12月13/14日 JST Nobs Teff Shwr ZHR Err. 20 3 2.5 105 55.0 5.4 21 11 7.5 343 61.4 3.3 22 17 11.3 575 65.1 2.7 23 16 11.3 615 68.9 2.8 0 17 11.8 645 73.0 2.9 1 16 11.6 632 74.0 2.9 2 13 10.8 742 83.4 3.1 3 13 10.8 874 85.8 2.9 4 11 9.3 764 86.4 3.1 5 7 6.3 544 92.0 3.9 12月14/15日 JST Nobs Teff Shwr ZHR Err. 20 5 3.7 201 131.5 9.3 21 14 10.7 808 119.9 4.2 22 20 14.9 1327 108.0 3.0 23 24 17.1 1659 104.6 2.6 0 19 13.3 1417 109.1 2.9 1 10 7.3 740 109.5 4.0 2 8 5.6 528 106.5 4.6 3 8 5.6 501 108.4 4.8 4 8 5.5 450 106.2 5.0 5 4 2.3 215 106.3 7.2 観測報告者(集計に使用した観測時間) 長田和弘(24), 住江和博(17.4), 豆田勝彦(13.8), 赤木誠司(9.5), 田中正一(5.9), 内山茂男(5.5), 佐藤孝悦(3.7), 柳信一郎(3.2), 佐藤智子(3), 妹尾英樹(3), 前田幸治(2.7), 寺久保一巳(2.5), 佐藤幹哉(2.5), 平野恭正(2.5), 福岡勇人(1.7), 藤野孝政(1.7), 伊藤克己(1.7), 清水佑美(1.7), 鈴木美帆(1.7), 壁谷典幸(1.7), 高嶋眞園(1.7), 竹田浩章(1.6), 井山幸大(1.5), 丸山華穂(1.5), 佐々木恭平(1), 土谷真希(1), 堺本瑞穂(1), 安永光孝(1), 橋真凛(1), 後藤沙季(1), 野島康宗(0.8), 齋藤志保(0.8), 富田黎(0.8), 丹羽杏奈(0.8), 岩瀬優(0.8), 小林由季(0.8), 小谷怜央(0.8), 大野輝純(0.8), 熊澤昂太(0.8), 曽根浩子(0.8), 中村大(0.8), 内海佑香(0.8), 縄田景太(0.8), 栗原史典(0.8), 細谷美和(0.8), 萩野誠一郎(0.8), 大木梨花(0.8), 川上真帆(0.8), 河原和穂(0.8), 夏目貴矢(0.8), 阿部菜奈子(0.8), 井出一樹(0.8), 伊藤千紘(0.5), 青野綾介(0.5), 舟木暁, 宮島充希, 天野雅允, 太田智也, 大田原直輝, 山下大地, 渡邉哲平, 観測報告をありがとうございました。
< 1日毎集計 > Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 1/ 2 1 1.0 0 0 0 0.8 12 2/ 3 1 1.0 2 2.0 1.2 0.8 12 3/ 4 1 1.0 2 2.0 1.3 0.9 12 4/ 5 1 1.0 4 4.0 2.2 1.1 12 5/ 6 1 1.0 5 5.0 2.4 1.1 12 6/ 7 1 1.0 7 7.0 6.7 2.5 12 8/ 9 1 1.0 15 15.0 10.1 2.6 12 9/10 2 6.0 123 20.5 10.7 1.0 12 10/11 1 1.0 22 22.0 14.8 3.2 12 11/12 2 6.8 281 41.3 23.7 1.4 12 12/13 3 7.4 422 57.0 45.1 2.2 12 13/14 32 54.1 3839 71.0 94.2 1.5 12 14/15 7 16.5 1289 78.1 72.0 2.0 12 15/16 1 2.0 62 31.0 31.1 3.9 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、HRave:平均HR(個人補正なし)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比r=1.9で計算。 輻射点高度20度以上、最微星4.6等以上、雲量3以下のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 < 1時間毎集計 > 12月13/14日 JST Nobs Teff Shwr ZHR Err. 23 12 10.3 363 68.9 3.6 0 13 11.3 507 68.0 3.0 1 16 13.4 762 74.0 2.7 2 17 14.1 1018 84.9 2.7 3 15 12.9 1171 94.1 2.7 4 22 18.7 1636 108.2 2.7 5 21 17.5 1543 121.3 3.1 12月14/15日 JST Nobs Teff Shwr ZHR Err. 22 6 4.5 248 87.6 5.6 23 7 5.0 317 84.4 4.7 0 5 3.5 267 76.4 4.7 1 3 2.5 229 67.8 4.5 2 3 3.0 228 61.6 4.1 3 4 3.8 201 47.9 3.4 4 5 4.5 355 64.5 3.4 5 4 3.7 465 80.5 3.7 観測報告者(集計に使用した観測時間) 住江和博(32.1), 長田和弘(21.5), 内山茂男(5.8), 赤木誠司(2.5), 二宮翔太(2.5), 六車遥(2.5), 竹内健太(2.5), 佐藤開(2.5), 寺久保一巳(2), 竹田浩章(1.8), 足立実穂(1.7), 渡邉哲平(1.7), 吉岡健太郎(1.7), 姫野健一(1.7), 佐藤孝悦(1.6), 佐藤智子(1.5), 佐藤幹哉(1), 妹尾英樹(1), 田中正一(1), 天野雅允(0.8), 福岡勇人(0.8), 梅村洋希(0.8), 小薗江俊之(0.8), 中村大(0.8), 大竹葉月(0.8), 貝瀬好美(0.8), 櫻井優佳(0.8), 村上史尚(0.8), 中浜優佳(0.8), 富田黎(0.8), 岸田育美(0.8), 小林由季(0.8), 塩川典子(0.8), 山下大地, 太田薫広, 日高玲緒奈, 夏目貴矢, 青木智也, 池田桃香, 秋元理沙, 熊澤昂太, 栗原史典, 細谷美和, 清水佑美, 滝澤直也, 壁谷典幸, 鈴木美帆, 関根直子 観測報告をありがとうございました。
< 1日毎集計 > Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 1/ 2 1 1.0 1 1.0 1.2 1.2 12 6/ 7 1 1.0 8 8.0 6.4 2.3 12 7/ 8 1 1.0 11 11.0 11.1 3.3 12 8/ 9 1 1.0 15 15.0 9.8 2.5 12 9/10 2 5.0 103 20.6 11.0 1.1 12 10/11 2 4.0 108 27.0 14.9 1.4 12 11/12 3 11.1 489 44.9 21.8 1.0 12 12/13 6 14.0 769 54.9 44.8 1.6 12 13/14 65 99.5 8961 90.1 117.2 1.2 12 15/16 1 1.0 14 14.0 14.5 3.9 12 16/17 1 1.0 7 7.0 7.1 2.7 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、HRave:平均HR(個人補正なし)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比r=1.9で計算。 輻射点高度20度以上、最微星4.6等以上、雲量3以下のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 < 1時間毎集計 > 12月12/13日 JST Nobs Teff Shwr ZHR Err. 22 2 1.3 18 45.3 10.7 23 2 1.7 60 34.2 4.4 0 3 2.8 132 37.6 3.3 1 5 4.6 197 42.2 3.0 2 6 5.3 270 45.8 2.8 3 6 5.3 359 46.8 2.5 4 4 3.8 296 47.3 2.7 5 2 1.8 144 49.5 4.1 12月13/14日 JST Nobs Teff Shwr ZHR Err. 20 8 6.3 272 80.0 4.9 21 14 11.6 734 91.0 3.4 22 22 18.1 1261 98.4 2.8 23 32 25.4 1926 104.3 2.4 0 33 24.7 2115 112.8 2.5 1 33 24.0 2488 125.1 2.5 2 34 24.1 2765 133.1 2.5 3 34 24.3 2548 135.7 2.7 4 34 24.8 2354 129.8 2.7 5 20 13.8 1260 112.4 3.2 観測報告者(集計に使用した観測時間) 住江和博(26.5), 長田和弘(21), 豆田勝彦(11.8), 飯山青海(5), 溝口秀勝(4), 内山茂男(3.5), 竹田浩章(2.8), 柘植栄佑(2.7), 櫻井優佳(2.5), 松本幸久(2.4), 妹尾英樹(2), 佐藤孝悦(2), 渡邉哲平(1.7), 大竹葉月(1.7), 関根直子(1.7), 貝瀬好美(1.7), 風間美穂(1.7), 伊藤彩(1.7), 熊澤昂太(1.7), 栗原史典(1.7), 森永大貴(1.7), 中浜優佳(1.7), 高橋弘樹(1.7), 村上史尚(1.7), 塩谷一昭(1.6), 寺久保一巳(1.5), 佐藤智子(1.5), 佐藤幹哉(1.5), 柳信一郎(1.3), 田中正一(1), 田中智哉(1), 田中亮佑(0.9), 池上暁子(0.8), 天野雅允(0.8), 小薗江俊之(0.8), 滝澤直也(0.8), 本木和斗(0.8), 佐藤開(0.8), 秋山敬祐(0.8), 岸田育美(0.8), 眞野彩織(0.8), 齋藤志保(0.8), 大倉友貴(0.8). 吉岡健太郎(0.8), 杉山裕弥(0.8), 山本真行(0.5), 中村公亮(0.5), 藤森遼(0.5), 前島賢太郎(0.5), 大久保彩(0.5), 高橋悠太(0.5), 安部大海(0.5), 古谷泰斗(0.5), 堀越葉月(0.5), 畠山日向子(0.5), 宮川順乃介(0.5), 後藤鮎美(0.5), 執印剛史(0.5), 田口芙希(0.5), 中川桃介(0.5), 黒岩麟平(0.5), 有田沙英(0.5), 定松祥徳(0.5), 内村公紀(0.5), 新井滉(0.5), 江戸美智(0.4), 姫野健一, 小関詩穂, 塩川典子, 二宮翔太, 中村大, 天野裕翔, 細谷美和, 茨木智志, 原田健太郎, 伏見賢一, 平戸泰貴, 須田ちか子, 梅村仁美, 観測報告をありがとうございました。
< 1日毎集計 > Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 5/ 6 1 1.0 5 5.0 6.4 2.9 12 7/ 8 1 1.0 8 8.0 12.1 4.3 12 9/10 1 1.0 15 15.0 15.7 4.1 12 10/11 3 6.7 100 14.9 12.9 1.3 12 11/12 1 1.0 23 23.0 23.0 4.8 12 12/13 1 2.0 64 32.0 35.7 4.5 12 13/14 5 14.4 562 39.0 48.6 2.1 12 14/15 39 59.0 2513 42.6 86.2 1.7 12 15/16 3 6.3 161 25.6 24.6 1.9 12 16/17 1 1.0 13 13.0 9.9 2.7 12 17/18 1 1.0 5 5.0 4.8 2.1 12 19/20 1 1.0 1 1.0 0.8 0.8 12 20/21 1 1.0 0 0.0 0.0 1.3 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、HRave:平均HR(個人補正なし)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比r=1.9で計算。 輻射点高度20度以上、最微星4.1等以上、雲量3以下のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 < 1時間毎集計 > 12月13/14日 JST Nobs Teff Shwr ZHR Err. 22 3 3.0 90 39.9 4.2 23 6 5.6 176 46.7 3.5 0 6 5.4 170 46.9 3.6 1 4 3.8 143 46.6 3.9 2 4 4.0 161 48.4 3.8 3 3 3.0 156 52.7 4.2 4 2 2.0 141 60.2 5.1 12月14/15日 JST Nobs Teff Shwr ZHR Err. 21 2 2.0 169 100.5 7.7 22 8 6.7 305 95.1 5.4 23 21 17.3 608 85.4 3.5 0 24 19.8 747 86.8 3.2 1 26 21.5 857 89.4 3.1 2 28 22.9 939 90.8 3.0 3 18 14.6 656 85.1 3.3 4 9 8.1 410 71.5 3.5 5 4 3.6 223 73.3 4.9 観測報告者(集計に使用した観測時間) 住江和博(25), 長田和弘(21.5), 豆田勝彦(6.3), 竹田浩章(3), 内山茂男(2.7), 佐藤孝悦(2.4), 柳信一郎(1.8), 天野雅允(1.7), 根本瑞穂(1.7), 小島彰(1.7), 雫奉憲(1.7), 松本優作(1.7), 佐藤幹哉(1.5), 寺久保一巳(1.5), 塩谷一昭(1.4), 六車遥(0.8), 渡邊隆文(0.8), 櫻井優佳(0.8), 佐藤開(0.8), 小薗江俊之(0.8), 竹内健太(0.8), 諏訪允俊(0.8), 森永大貴(0.8), 井守結子(0.8), 新倉あきほ(0.8), 五十川理沙(0.8), 足立実穂(0.8), 菊池詠里子(0.8), 柴山大顕(0.8), 高田哲朗(0.8), 鵜野隼人(0.8), 秋山敬祐(0.8), 浅見彩楓(0.8), 高橋弘樹(0.8), 大竹葉月(0.8), 伊藤彩(0.8), 元吉健吾(0.8), 橋本真利(0.8), 小山庸子(0.8), 佐藤智子(0.5), 松本幸久(0.5), 須田ちか子, 熊澤昂太, 本木和斗, 梅村洋希, 太郎田耀, 中村佳貴, 仁平美結, 平戸泰貴, 佐伯爽, 志賀央基, 杉山裕弥, 吉岡健太郎, 眞野彩織, 佐藤直人, 角田瞳, 栗原史典, 村上達海, 安藤りな, 田中彩, 福島孝士朗, 大塚雅也, 岡川哲也, 岩切侑香, 浦田彩佳, 倉田望, 徳井紀彦 観測報告をありがとうございました。
< 1日毎集計 > Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 4/ 5 2 2.6 3 1.2 1.4 0.8 12 5/ 6 2 2.5 1 0.4 0.9 1.0 12 8/ 9 1 1.0 7 7.0 7.0 2.6 12 9/10 2 1.5 13 8.7 10.5 2.9 12 10/11 2 2.9 13 4.5 8.7 2.4 12 11/12 5 14.3 209 14.6 16.6 1.1 12 14/15 35 70.7 4907 69.4 92.0 1.3 12 16/17 2 2.3 14 6.1 7.7 2.1 12 17/18 2 2.0 5 2.5 5.2 2.3 12 19/20 1 1.0 1 1.0 1.1 1.1 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、HRave:平均HR(個人補正なし)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比r=1.9で計算。 輻射点高度20度以上、最微星4.4等以上、雲量3以下のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 < 1時間毎集計 > 12月14/15日 JST Nobs Teff Shwr ZHR Err. 21 6 6.0 360 117.1 6.2 22 5 5.0 495 117.7 5.3 23 15 12.7 876 104.4 3.5 0 23 18.4 1269 98.2 2.8 1 25 20.7 1685 97.4 2.4 2 35 29.6 2059 92.0 2.0 3 33 27.0 1680 84.0 2.0 4 17 14.3 878 75.0 2.5 5 5 4.3 306 66.4 3.8 観測報告者(集計に使用した観測時間) 長田和弘(16), 赤木誠司(13.2), 住江和博(9.5), 豆田勝彦(9.5), 竹田浩章(7.1), 佐藤孝悦(5.7), 藤原康徳(3), 加藤浩之(2.7), 河野健太(2.5), 溝口秀勝(2.4), 内山茂男(2), 寺久保一巳(2), 宮崎智彦(2), 松本幸久(1.8), 鵜野隼人(1.7), 小島彰(1.7), 雫奉憲(1.7), 山本光雄(1.6), 佐藤智子(1.5), 柳信一郎(1.3), 佐藤幹哉(1), 福原俊武(1), 妹尾英樹(1), 足立実穂(0.8), 下川真弘(0.8), 萩田絵美(0.8), 鈴木翔太(0.8), 佐伯爽(0.8), 五十川理沙(0.8), 永田住希(0.8), 高田哲朗(0.8), 鈴木駿輔(0.8), 木原大城(0.6), 平出すみれ(0.5), 江口怜人(0.5), 平英城, 久田るり子, 永田駿介 観測報告をありがとうございました。
< 1日毎集計 > Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 1/ 2 1 1.0 1 1.0 1.4 1.4 12 2/ 3 1 1.0 1 1.0 1.3 1.3 12 4/ 5 1 1.0 3 3.0 3.2 1.8 12 6/ 7 1 1.0 6 6.0 7.0 2.9 12 7/ 8 1 1.0 10 10.0 11.0 3.5 12 8/ 9 3 4.0 24 6.0 6.3 1.3 12 9/10 2 4.0 38 9.5 8.6 1.4 12 11/12 1 1.0 14 14.0 28.2 7.5 12 12/13 9 23.8 894 37.6 46.0 1.5 12 13/14 10 30.1 2574 85.5 107.9 2.1 12 14/15 7 25.4 2646 104.2 81.7 1.6 12 15/16 1 3.0 92 30.7 28.8 3.0 12 16/17 3 5.0 44 8.8 7.7 1.2 12 17/18 2 1.7 8 4.7 4.7 1.7 12 18/19 1 1.0 3 3.0 2.6 1.5 12 19/20 1 1.0 1 1.0 0.8 0.8 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、HRave:平均HR(個人補正なし)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比r=1.9で計算。 輻射点高度20度以上、最微星4.6等以上、雲量3以下のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 < 1時間毎集計 > *12月12/13日 JST Nobs Teff Shwr ZHR Err. 22 3 2.8 50 25.2 3.6 23 3 2.8 48 29.8 4.3 0 5 5.0 161 39.1 3.1 1 9 8.8 369 43.5 2.3 2 9 8.0 359 48.3 2.5 3 9 6.9 305 53.4 3.1 4 10 8.0 324 54.9 3.1 5 5 4.3 154 54.6 4.4 *12月13/14日 JST Nobs Teff Shwr ZHR Err. 23 6 5.2 372 84.2 4.4 0 9 8.2 610 87.4 3.5 1 9 7.7 567 94.3 4.0 2 10 8.0 635 113.8 4.5 3 10 8.1 650 120.3 4.7 4 12 8.9 797 125.2 4.4 5 13 9.2 985 122.7 3.9 *12月14/15日 JST Nobs Teff Shwr ZHR Err. 21 5 4.5 446 104.8 5.0 22 7 6.2 652 95.6 3.7 23 8 7.2 801 89.3 3.2 0 9 7.0 851 85.8 2.9 1 11 7.6 775 77.0 2.8 2 8 6.1 603 70.7 2.9 3 4 3.6 409 66.8 3.3 4 4 3.6 330 67.6 3.7 観測報告者(集計に使用した観測時間) 住江和博(28.4), 長田和弘(23), 豆田勝彦(14), 赤木誠司(9), 佐藤孝悦(6.8), 加藤浩之(5), 藤原康徳(4.6), 松本幸久(4.1), 内山茂男(3.7), 伏見賢一(1.1), 柘植栄佑(1), 小林わかば(1), 江原弘美(1), 竹田浩章(0.7), 久田るり子(0.6), 山本真行(0.5), 平英城, 高橋智昭, 松田丈博, 永田駿介 観測報告をありがとうございました。
<1日毎集計> Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 2/ 3 3 2.8 2 0.7 0.9 0.6 12 3/ 4 1 1.0 3 3.0 2.5 1.4 12 4/ 5 1 1.0 3 3.0 3.6 2.1 12 5/ 6 1 2.0 11 5.5 4.6 1.4 12 6/ 7 3 2.8 10 3.6 5.0 1.6 12 7/ 8 2 2.5 12 4.8 6.3 1.8 12 8/ 9 1 1.0 13 13.0 11.3 3.1 12 10/11 3 3.9 29 7.4 15.6 2.9 12 11/12 2 2.6 35 13.5 24.2 4.1 12 12/13 2 6.0 179 29.8 38.2 2.9 12 13/14 0 0.0 (天候不良により観測報告なし) 12 14/15 3 13.3 476 35.8 42.3 1.9 12 15/16 2 2.0 26 13.0 13.3 2.6 12 16/17 1 1.0 9 9.0 10.4 3.5 12 18/19 1 1.0 4 4.0 3.8 1.9 12 19/20 1 1.0 2 2.0 1.7 1.2 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星、 HRave:平均HR(個人補正なし)、ZHRave:平均ZHR(個人補正あり)、Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比r=1.9で計算。 輻射点高度15度以上、最微星4.1等以上、雲量3未満のデータを使っています。 平均HRは、誰がいつどこで観測するかによって大きく変動しますので、参考程度に見てください。 観測報告者(集計に使用した観測時間) 長田和弘(21), 住江和博(12), 竹田浩章(4.0), 溝口秀勝(2.4),佐藤孝悦(1.7), 内山茂男(1.6), 豆田勝彦(1.3), 古賀一浩, 川端公也, 能登眞人 観測報告をありがとうございました。
<1日毎集計> Month day Nind. Teff Shwr HRave ZHRave Err. 12 1/ 2 1 1.0 1 1.0 1.1 1.1 12 2/ 3 1 1.0 1 1.0 1.0 1.0 12 3/ 4 1 1.0 3 3.0 2.7 1.6 12 4/ 5 1 1.0 5 5.0 3.9 1.7 12 5/ 6 1 1.0 4 4.0 3.6 1.8 12 6/ 7 1 1.0 7 7.0 5.5 2.1 12 7/ 8 1 1.0 12 12.0 8.2 2.4 12 8/ 9 2 6.8 95 14.0 8.7 0.9 12 9/10 2 4.0 54 13.5 14.1 1.9 12 10/11 1 2.0 37 18.5 23.0 3.8 12 11/12 1 1.0 13 13.0 33.5 9.3 12 13/14 10 28.7 2763 96.3 83.4 1.6 12 14/15 25 57.8 5923 102.5 116.5 1.5 12 15/16 12 32.4 616 19.0 30.6 1.2 12 16/17 1 1.0 11 11.0 13.8 4.2 12 17/18 1 1.0 8 8.0 8.0 2.8 12 18/19 1 1.0 5 5.0 5.4 2.4 12 19/20 1 1.0 3 3.0 2.5 1.4 Nind:観測者数、Teff:観測時間(時間)、Shwr:群流星 HRave:平均HR(個人補正も最微補正もありませんので参考程度)、 ZHRave:平均ZHR(個人補正あり) Err=ZHRave/sqrt(Shwr)、光度比r=1.9で計算。 輻射点高度20度以上、最微星4.5等以上、雲量2.9以下のデータを 使っています。 <1時間毎集計> <<13/14日>> JST UT Nobs Teff Shwr ZHR Err. 23 14 4 4.0 381 75.1 3.8 0 15 4 3.5 475 80.9 3.7 1 16 9 8.0 786 81.4 2.9 2 17 15 13.7 1119 83.4 2.5 3 18 14 12.7 1078 82.7 2.5 4 19 8 7.5 770 83.3 3.0 5 20 4 4.0 518 96.2 4.2 <<14/15日>> JST UT Nobs Teff Shwr ZHR Err. 21 12 8 7.3 483 133.2 6.1 22 13 13 10.7 911 123.3 4.1 23 14 16 12.5 1436 114.3 3.0 0 15 17 14.6 1628 114.4 2.8 1 16 19 15.7 1667 110.5 2.7 2 17 20 16.0 1892 111.4 2.6 3 18 15 12.8 1626 119.5 3.0 4 19 16 13.8 1248 121.5 3.4 5 20 12 9.7 711 119.7 4.5 <<15/16日>> JST UT Nobs Teff Shwr ZHR Err. 22 13 6 5.8 125 35.4 3.2 23 14 10 8.3 119 28.1 2.6 0 15 14 11.8 239 35.3 2.3 1 16 15 12.8 280 34.7 2.1 2 17 10 8.7 182 27.1 2.0 3 18 8 7.3 110 22.8 2.2 4 19 7 6.2 70 22.3 2.7 5 20 3 2.5 31 22.6 4.1 観測報告者(集計に使用した観測時間) 長田和弘(28.8), 住江和博(27.6), 豆田勝彦(11.7), 内山茂男(8), 荒井啓吾(5.8), 山田賢治(5.8), 竹田浩章(3.3), 佐藤孝悦(3.3), 山下拓時(3.3), 柳信一郎(3), 若狭洋平(2.5), 高塚千州都(2.5), 佐藤文美(2.5), 北村雄基(2.5), 松田弘文(1.7),斉藤由昭(1.7), 由利谷陽人(1.7), 竹田育弘(1.7), 佐藤幹哉(1), 佐藤智子(1), 藤原康徳(1), 寺久保一巳(0.8), 小川由紀子(0.8), 鈴木将(0.8), 松崎隆一郎(0.8), 飯野佳代子(0.8), 金谷倫子(0.8), 木下景(0.8), 廣田央(0.8), 細木寿満恵(0.8), 妹尾英樹(0.5), 河野龍一, 平英城, 小川宏士, 田中義人, 柘植栄佑, *観測報告をありがとうございました。