− 流星群 解説 −

しぶんぎ座流星群 (010 Quadrantids, QUA)

by 内山茂男 (日本流星研究会)

しぶんぎ群輻射点
活動期間12月28日〜1月12日
極大太陽黄経283.15度
極大日時2025年 1月 4日0時(JST)(月齢 4)
2026年 1月 4日6時(JST)(月齢 15)
極大ZHR110
対地速度V41 km/s

毎年、年初を飾る流星群で、ペルセウス座流星群・ふたご座流星群とともに3大流星群の1つです。りゅう座 ι (イオタ)流星群と呼ばれたこともありましたが、 輻射点はうしかい座内にあります。といっても、りゅう座やヘルクレス座との境界に近く、目立つ星がない領域です。 活動期間が短く、輻射点移動もわずかなので、右図には極大時の輻射点位置を示しています。

しぶんぎ群のピークは鋭く、極大が昼間になってしまうと出現数が1/3以下に減ってしまいます。また、ピーク時刻が数時間ずれることもあり、 これによっても予想と明らかに違う出現数になることがあります。さらに、この流星群は年によってピーク時の流星数も明らかに変動します(少ない年は多い年の半分程度)。 このため、ZHR 140 程度の豊富な出現を見せる年もありますが、寂しい出現で終わってしまう年もあります。それだけに、毎年の観測が重要な流星群です。

しぶんぎ群の輻射点は宵の内には低く、明け方に高くなります。輻射点が低い宵の内には流星数は少ないのですが、長経路流星が見られることがあります。 そして、輻射点が上るのとともに流星数が増加していきます。
寒い時期ですから、防寒対策を十分して観測しましょう。

しぶんぎ群輻射点高度
△:札幌, ○:東京, *:宮崎
それぞれの薄明開始まで

しぶんぎ座流星群速報集計結果へ

※ このページの輻射点マップ および 表のデータは、 IMO(国際流星機構)の2021 Meteor Shower Calendarをもとに作成しています。

※ 流星群名のカッコ内の“010”という数値は、 IAU METEOR DATA CENTERの流星群番号です。

  
内山Top 流星の部屋流星群解説 Index