庭に来る野鳥

内山茂男

ここでは私が自宅の庭で撮影した野鳥の写真を公開しています。 すばらしい野鳥の写真を撮影する方はたくさんいますので、それらに比べるとたいしたことない写真ですが、 身近なところにもこれだけの野鳥がいるという記録です。より良い写真を撮ることができたら、随時差し替えていきます。

シジュウカラ メジロ ヒヨドリ キジバト
スズメ ツグミ コゲラ ハクセキレイ
モズ ウグイス ジョウビタキ アオジ
アカハラ シロハラ カシラダカ マヒワ
カワラヒワ エナガ オナガ シメ
ヤマガラ ムクドリ

野鳥の部屋 内山Top

☆ シジュウカラ

1年を通して、よく庭に飛んでくるかわいい野鳥です。虫も食べてくれるので、大事にしています。
「ネクタイ」の太いのがオス、細いのがメスです。

シジュウカラ1 2015年2月撮影
シジュウカラ2 “黒いネクタイ”がよくわかります。
この太さは オス です。

2015年2月撮影
シジュウカラ3 後姿。
後頭部に白いところがあり、
その下が緑っぽくなっているのが
わかります。

2015年23月撮影



☆ メジロ

1年を通してよく庭に飛んでくるかわいい野鳥です。
1羽で来ることも、数羽の群れで来ることもあります。

メジロ1 2008年11月撮影
メジロ2 2011年2月撮影



☆ ヒヨドリ

1年を通してよく庭に飛んでくる野鳥です。
花の蜜をすったり、果実を食べたり。

ヒヨドリ1 2010年3月撮影
ヒヨドリ2 巣の材料にするようで、
何度もくわえて運んでいました。

2009年8月撮影



☆ キジバト

1年を通してよく近所に飛んでくる野鳥です。
警戒心が弱く、すぐ近くで見られることも少なくありません。

キジバト1 2012年6月撮影



☆ スズメ

1年を通してよく近所に飛んでくる野鳥です。
すぐ近くで見られることも少なくありませんが、カメラを向けると逃げてしまうことが多く、意外に良い写真が撮れません。

スズメ1 巣の材料にするのでしょう。
シュロの繊維を運んでいました。

2011年4月撮影



☆ ツグミ

秋から春に飛んでくる野鳥です。
手賀沼周辺ではよく見ますが、その割には庭で見ることは少なめです。主に、地上にいます。

ツグミ 2009年4月撮影



☆ コゲラ

1年を通してよく庭に飛んでくる小型のキツツキです。“ギー”という鳴き声で、飛んできていることに気付きます。
手賀沼や市街地など、さまざまなところで見かけます。
2019年の春に、自宅の木に巣を作りました。3月に巣穴を開けていて、木屑を外に捨てているのが見られました。 連休の頃には、ヒナにエサを運んでくる姿をしばしば見ました。連休明けに巣立ったようで、その後はほとんど姿を見せなくなりました。

コゲラ1 2016年5月撮影
コゲラ2 巣穴工事中。ときどき木屑を外に捨てるのが見られました。

2019年3月21日撮影
コゲラ3 親鳥で、巣穴の交代です。
外にいる方のお腹が大きいように感じます。
こちらがメスでお腹に卵が入っているのでしょうか?

2019年3月31日撮影
コゲラ4 ヒナにエサを運んできたところ。

2019年5月2日撮影



☆ ハクセキレイ

1年中近所で見かける野鳥です。ヒトを恐れず、街中でもよく見かけるます。
庭にもそれなりに飛んできます。

ハクセキレイ 2008年10月撮影



☆ モズ

秋から春によく近所(手賀沼周辺を含む)で見かけます。
自宅の庭にもそれなりに飛んできます。漢字では「百舌」。

モズ1 2008年12月撮影
モズ2 2011年12月撮影



☆ ウグイス

春から夏にかけて、近所でよい声を響かせてくれる野鳥です。庭にもときどきやってきます。
たいていは木の茂みの中に隠れていて、シルエットが見られれば良い方で、なかなかはっきりと姿を見せてくれません。 まともな写真を撮影できたのは、この一枚だけです。

ウグイス 2011年6月撮影



☆ ジョウビタキ

冬に、ときどき庭に飛んでくるかわいい野鳥です。縄張り意識が強く、1羽で行動します。

ジョウビタキ1 オス
オレンジの腹部が目立ちます。

2014年11月撮影
ジョウビタキ2 オス

2009年12月撮影
ジョウビタキ3 メス

この個体は、
車のミラーやガラスに写る自分を見て、
盛んに攻撃をしていました。
縄張りを主張するために、
フンもずいぶん車にしていました。

2010年11月撮影



☆ アオジ

冬になると、たまに庭にやってくる野鳥です。地上に降りて、エサを探すこともあります。
夏に自宅付近で見ることはありませんが、夏羽の写真はこちらにあります。

アオジ 偶然、3mくらいの距離から
撮影できました。

2013年1月撮影
アオジ 2013年1月撮影



☆ アカハラ

冬になると、たまに庭に来る野鳥です。
地上の目立たないところにいて、エサを探していることが多いです。

アカハラ 2016年2月撮影
アカハラ たまには、木の枝にもとまります。

2015年1月撮影



☆ シロハラ

冬になると、まれに庭にやってくる野鳥です。
アカハラに似ていて、行動も似ていて、地上でエサを探していることが多いです。
でも、アカハラと違い、腹部が白いです。

シロハラ 落ち葉をひっくり返して
エサを探していました。
ミミズらしきものを食べていることも
ありました。

2015年12月撮影



☆ カシラダカ

ちょっと ホウジロ に似ています。庭で初めて見たときにも、「あれ? ホウジロ? ちょっと感じが違うけど」と思いました。
カシラダカは、頭部の“冠羽”が特徴的です。

カシラダカ 自宅庭で初めて見たときの写真です。

2019年 1月撮影



☆ マヒワ

庭で見たのは、この写真を撮ったときだけです。おそらく、たまに来ているのでしょうが。

マヒワ 2011年2月撮影



☆ カワラヒワ

畑や原っぱでは、よく見かける野鳥です。
なぜか庭に来ることは少なく、すぐ逃げてしまうので、なかなか良い写真が撮れません。

カワラヒワ 2016年4月撮影
カワラヒワ 2023年3月撮影



☆ エナガ

ときどき数羽の群れでやってきます。チョコチョコとよく動きます。 シジュウカラが群れに混じっていることもあります。

エナガ 2018年 9月撮影
エナガ 後姿です。

2018年 9月撮影



☆ オナガ

近所でときどき見かける野鳥で、柏市の鳥です。庭にもたまに数羽の群れでやってきます。
警戒心が強く、カメラを向けるとすぐ逃げてしまいます。

オナガ 2009年10月撮影
オナガ 2015年 6月撮影



☆ シメ

庭で見かけたのはこのときだけ(正しくは、隣家の木の上)
市内では数回見たことがあります。

シメ 2010年1月撮影



☆ ヤマガラ

高原等で見かけることはよくありますが、庭で見かけたのは、これが初めてです(2023年3月)。
しきりにコケを突っついて、くわえていましたから、巣材にするのでしょう。

ヤマガラ 2023年3月撮影
ヤマガラ 2023年3月撮影



☆ ムクドリ

1羽 または 数羽でしばしばやってきます。地面でエサを探していることが多いです。
庭で草むしりをしていると、手が届きそうな近くまで来ることもあります。

ムクドリ 2021年5月撮影




野鳥の部屋 内山Top